2021年2月19日金曜日

復習 ユダヤ人 石角先生の教え


ユダヤ教(おしえ)
賢者の知恵 石角先生 フォレスト出版より

幸福とは「幸福感」を感じることだ。
・・・・・・ユダヤでは、4000年の歴史の中で、金銭的に物質的に満たされることと幸福は関係ないと繰り返し教えられてきた。ユダヤの教えでは幸福とは「幸福感」のことだ。
つまり、ある人が不幸と思っていることでも幸福感を感じる人がいる。
要は心の問題だと教える。

ノウハウ⓽
不運とバトルする。
「transform  suffering」苦しみを変換せよ。
ヤコブイスラエルは不運、不幸と戦い、希望の灯りを何か他のものに作り変えるまで戦い続ける。
奴隷から自由、平等。
モーゼの偉大な言葉 「ウバハルタバ ハイーム」「生き抜くのだ。この生を この命を」

^_^
本に智慧に感動しました。
最近自分も気づいたことで、人は平等でない、その不平等の中からいかに幸せに生きるかが、すべての人に創造主が与えた人生の課題と感じた。まさしくユダヤ人石角先生の叡智の教えのように。人生でいかに幸せを創造するかこれが命、生きること。
自分はヘブライ聖書を読むようになり、7年目でやっと気づいた。
コロナマスクを嘆く日本社会を見ていると耐えられない。
死至生道也
人は死に向かって生きているのだからそれを寿命だと自分は考える。